seitai josyoan   神奈川県鎌倉市

整体/操体法

整体って何?

先生のマッサージ気持ちいい、なんてよく言われます。初めの頃はマッサージじゃありません、 整体です。と生真面目に答えていたものですが、そのうち面倒くさくなって今では、そうですかーな んて言いながら続けることにしています。考えてみれば下手なマッサージじゃ気持ちよくないわけだ し、気持ちいいと言われるってことは上手いってことだと勝手に解釈して。操体法の創始者橋本敬三 先生だって言われてます「キモチイイことをすればいいんだ」と。

でも一応、ここで説明させてもらいます。先生の「整体」気持ちいいですねとか、「操体」って 気持ちいいですねと言われたほうが私自身、キモチイイので。

長年の生活習慣、からだの癖、仕事による偏ったからだの使い方、気の向かないことをすること 等により、いつもこき使われた筋肉はもういやだといって、萎縮して働くのをやめてしまいます。 さらに時間がたつと、ついには力尽きて伸びきってしまい、その奥に硬結と呼ばれる小さな固まりを 作るのです。萎縮した筋肉は骨を引っ張り、関節に不自然な力がかかります。伸びきった筋肉は重力 に抗しきれず、それを支えたり引っ張ったりするために新たな硬直を生み出します。このような連鎖 によりからだはゆがんでいきます。これら、 もういやだといってちぢこまっている筋肉や、報国寺竹林死んだふりをしている硬結に気持ちを込めて触れてあげると 、ああ、わかってくれたんだとふっと緩み、気持ちよさを感じるのです。整体の技は決して力ではあ りません。丁度よいところに、丁度よい加減の圧をかけてあげる。後はあなた自身の力でゆがみは修正 されるのです。なぜなら、からだは元のよかった状態に戻ろうとする性質があるからです。

操体法について

からだのゆがみを正せば痛み、辛さは自然に消える。さらに内臓の働きも高まり、健康を取り戻 すことができるという基本的な考え方は整体と同じです。

しかしその方法に少し違いがあると思います。整体では硬結をとらえることを重視します。硬結 とはからだの偏った使い方によって生じた小さなしこりのようなものです。そこをとらえられると受 け手の方はウッと呼吸を止めたり、イタ気持ちイイ感じを受けたりします。そしてその時、肩甲骨を 内に寄せたり、腰に力を入れたりといった無意識の反応が起こり、とらえられた硬結からからだの内 にジワーッと刺激が伝わっていきます。すると硬結は緩んだり、消えたりします。つかえが取れると 深い呼吸が入り、筋肉のバランスが整い、ゆがみが修正されるのです。

一方、操体法は受け手の感覚に問いかけながら、より気持ちのよい方へ手を、腕を、肩を、首を 、足を、脚を、腰を、そしてからだ全体を動かしてもらい、一番いいところで止めてその感覚をしば らく味わってもらいます。このとき、お腹に深い呼吸が入っていれば効果があがっている証拠です。 ひたすら、からだの感じる気持ちよさを追っていく。そのことによって、硬結が消えたり、硬直して いた筋肉がゆるんでゆがみが修正される。これが主に、靜照庵で行っている操体法です。

操体法のいいところはどんな状態の方でも、例えばうつ伏せになれない方、あるいは仰向けにな れない方でも、一番楽な姿勢から始められるので無理がないこと。

それと、誰でも気持ちのよいことは嫌いでないはずなので、一度感覚をつかめば一人で身体の調 整ができるようになることでしょうか。

その他

靜照庵では、手の反射区を使った癒道整体や、寂道正体、正體術等、古今の名人の技を常に研究し 、使えるものはどんどん取り入れる努力を続けています。一人でも多くの方の笑顔を見るために。

正體を維持する

整体の目的は自然治癒力の高い身体を作ることです。もぐらたたきのように、出てきた症状をそ の都度たたいているだけでは、何ら根本的な問題が解決されないばかりか、さらに重篤な事態へと進 行する危険性すらあるのです。ちょうど抗生物質の乱用が、新たな耐性菌を生んでいるように。

靜照庵では現在、操体法、癒道整体等、あなた自身が受けながら、からだの内からの変化のプロセ スを感じられるような操法を中心に行っております。したがって、現在の身体の状態、整復のコース が自分でイメージできるようになりますので、早い段階での自己修復が可能になります。

長年にわたる悪い癖、横坐り、脚を組む、パソコン作業での不自然な姿勢等は、ゆがみを起こす原 因となりますのでもちろん改めなければなりませんが、不具合があればその日のうちに貝吹地蔵取り除いてお けばゆがみの固定化が防げます。

そのため、静照庵では一人操体や正體術をアレンジし、一人一 人、生じやすいゆがみに対応した 修正法をお教えしています。

取り戻した正體をしっかりと維持し、元気な毎日を送っていただけるようになること。それが 靜照庵の目指す整体です。